能楽の狂言方として長年活躍してきた野村萬斎(のむら まんさい)さん。
俳優として映画やドラマにも出演してきた、一流芸能人でもあります。
今回はそんな野村さんの心を射止めた妻”千恵子さん”の存在を深堀りしました。
2人はどんな馴れ初めで結婚したのでしょう。
また、妻はどのような経歴の持ち主なのでしょうか。
気になる結婚式の詳細についても調査しています。
また、狂言の世界だけでなくドラマ出演もするなど、幅広い活躍を見せる野村さんの年収はどのくらいなのでしょう。
あわせて、自宅の所在地についても迫っていますので、注目です。
野村萬斎のプロフィール
本名:野村武司
生年月日:1966年4月5日
身長:174cm
出身地:東京都
最終学歴:東京藝術大学音楽学部邦楽科能楽専攻
所属事務所:シス・カンパニー、万作の会
野村萬斎の妻千恵子はどんな人?経歴&馴れ初めは?
野村萬斎さんの妻は、「千恵子」さんという方です。
2人は1996年6月に結婚されました。
年齢は野村さんよりも3歳年下だそうですので、2023年で54歳を迎えられます。
野村さんが30歳、千恵子さんが27歳での結婚でした。
そんな2人の馴れ初めは、小学校時代までさかのぼります。
2人は共に筑波大学附属小学校に通っていたため、幼馴染みでした。
筑波大学附属小学校は「偏差値75」という難関校であり、いかに2人が幼少期から頭がよかったかうかがえることでしょう。
そしてそのままエスカレーターで、高校まで附属学校に進学しています。
そんな2人が交際を始めたのは高校時代。
千恵子さんは学校の”アイドル的存在”だったそうで、アプローチをしたのは野村さんの方からだったのだそう。
高校卒業後、千恵子さんは筑波大学に進学。
そして野村さんは東京藝術大学に進学しています。
以降、10年以上付き合い続けて、萬斎さんが30歳になる1996年にめでたくゴールインしています。
おそらく2人とも仕事が忙しく、なかなか結婚のタイミングをつかめなかったのでしょう。
このエピソードが好き😊
駅の掲示板、懐かしい笑千恵子夫人とは学生時代からのお付き合い
この一途なところも素敵だなぁ💕#野村萬斎 pic.twitter.com/MORMn61Oae— emi.hirano (@emihirano1204) April 6, 2019
千恵子さんは筑波大学を卒業後、キャビンアテンダントとして働いていました。
となると、千恵子さんは大学で英語を学べるような学部に通われていたのかもしれません。
多くの女性が憧れる職業に就いていたことからも、かなりの美人だったことがわかります。
実際の千恵子さんのお写真がこちらです。
野村萬斎の妻、野村千恵子さん。 pic.twitter.com/rPWNXi5rba
— 魚 (@jgdpwjdawgwp) October 9, 2021
とてもキレイな顔立ちをしており、たしかに野村さんと大変お似合いです。
学校のアイドル的存在、というのも頷けます。
そして2人は一男二女をもうけました。
長女はアナウンサーの野村彩也子さん、長男は狂言師の野村裕基さんです。
#東大王 出演中です❣️
アナウンサーチームで
大将をやらせていただきました🙇♂️💓はじめてのクイズ番組
とても緊張していましたが
はじまったらとっても楽しくて
あっという間でした🥳ぜひご覧ください✨#アナウンサー #野村彩也子 pic.twitter.com/26hSiB7oP0
— 野村彩也子 TBSアナウンサー (@nomura_sayako) January 13, 2021
#野村萬斎 #野村裕基 外した後の切り替えが素晴らしい💓やっぱり楽しみ🥰 pic.twitter.com/NvYrvsyMXn
— ヒョロコ (@hyoroko_) May 1, 2019
次女は彩加里さんという名前の中学生ということでした。
彩也子さんの美しい顔立ちを見れば、母の千恵子さんがかなり美人だったというのもうなずけます。
子供たちもサラブレッドとして、学校のアイドルだったに違いありません。
野村家の人々は、外見も経歴も「華麗なる一族」といえるでしょう。
野村萬斎の結婚式はどんな式だった?
美男美女夫婦ということもあり、2人の結婚式も気になるところです。
そこで調査しましたが、残念ながら2人の結婚式の写真などを見つけることはできませんでした。
結婚当時の野村さんは30歳でした。
ちょうど野村さんのブレイクのきっかけともなった、映画「陰陽師」の公開はこの5年後のことでした。
#NHK #BSP #プレミアムシネマ
『陰陽師(おんみょうじ)』
9/13(月)21:00~22:58
野村萬斎が、平安京を舞台に、秘術を使って鬼や魔物を鎮める陰陽師・安倍晴明を演じる滝田洋二郎監督の大ヒットSF時代劇。共演は伊藤英明、真田広之、小泉今日子ほか。https://t.co/3sjn8sSat5 pic.twitter.com/QZ6PULDR0C— シネマサテライト (@CinemaSatellite) August 11, 2021
そのためマスコミ各位も、当時は野村さんの結婚に関してノーマークだったのかもしれません。
また、野村さんはいわゆる”芸能の道”に進んでいますが、妻の千恵子さんは一般人だったこともあり、内々に済ませたのかもしれません。
おそらく2人の結婚式は、和婚であったことでしょう。
千恵子さんも大変お綺麗な方ですので、白無垢がたいそう似合ったに違いありません。
いつかに野村さんがテレビなどで結婚式について語る機会が今後あるかもしれません。
その際にはお写真などぜひ公開していただきたいものです。
野村萬斎の年収と申告漏れ
狂言師だけでなく、映画やドラマ、舞台で俳優活動を続けている萬斎さん。
CMでも度々姿を見かけるため、破格のギャラを稼いでいる印象があります。
能楽師の場合、平均年収は400万円代だそうです。
萬斎さんは能楽狂言方としての稼ぎに加え、芸能活動で稼いだ収入もあります。
すると推定2,000万円以上の年収になるということでした。
ただ年によって変動もあるはず。
さらに同じ狂言師の和泉元彌さんが、かつて2億円の申告漏れを指摘されています。
元彌さんよりは、萬斎さんの方が売れっ子のため、より多くの年収を稼いでいるでしょう。
だとすれば、億単位を稼いだ年もあるのではないでしょうか。
いずれにせよ、狂言師の中ではトップクラスの年収を誇っていることは間違いありません。
野村萬斎の自宅は練馬?
萬斎さんの自宅が練馬にあるという情報を確認します。
結論からいうと、野村一家が住む家の正確な位置は不明です。
まだ中学生の娘さんがいるため、なるべく個人情報が漏れないよう注意しているのでしょう。
ただ自宅の地下に練習用の舞台があるそうですから、かなり広い自宅で、東京の一等地にあることが推測できます。
また調べたところ、萬斎さんは確かに一時期、練馬に暮らしていたことがわかりました。
父で人間国宝の二代目野村万作さんが、50年以上練馬に暮らしているのです。
万作さんは「練馬区名誉区民」にも認定されています。
幼い頃の萬斎さんも一緒に練馬で暮らしたのでしょう。
万作さんの幼少期、野菜を交換する百姓が練馬から来ていたため、彼にとって愛着のある場所だったそうです。
結婚後は文京区に住んだ時期もありましたが、結果的に練馬へ行き着き、石神井公園に自宅を構えます。
自宅は稽古場も兼ねているとのこと。
萬斎さんの自宅にある「練習用舞台」というのは、万作さんの自宅にある稽古場と同一である可能性もあります。
石神井公園で催された「みどりの風 練馬薪能」には、親子で共演しています。
本日午後5時開演より、練馬薪能が行われます。
能は梅若万三郎さんが、狂言では名誉区民の野村万作さんと野村萬斎さん父子が出演します。
会場は、練馬区立石神井松の風文化公園です。#練馬区#練馬薪能#練馬区議会#石神井公園 pic.twitter.com/CPQNdz1Eum— 練馬区議会議員 福沢 つよし (@A5p7wzrNUHkMUUn) September 29, 2019
能狂言のルーツである田楽は、畑の中で行う民衆的な芸能でした。
自然豊かな石神井公園で狂言の稽古に励み、上演するのは、芸能のルーツへ戻ることにもつながるのでしょう。
萬斎さんもきっと、都心にありながら自然豊かな練馬区に愛着があり、今でも度々訪れているのかもしれません。
関連記事
野村萬斎の息子・裕基、くもんCM共演。イギリス留学から大学法学部へ。狂言師の実績とは
野村萬斎の娘2人。長女・彩也子はアナウンサー。次女は白百合学園に通っている?
野村萬斎の華麗な家系図。父は人間国宝、母は詩人。兄弟について
野村万蔵の家系図。妻、3人の跡取り息子、娘について。野村萬斎との関係
コメント
アカサタナハマヤラワアカサタナハマヤラワ
いろはにほへとチリヌルを
わかよたれそつねならん
アカサタナハマヤラワ
アカサタナハマヤラワ