西田敏行の娘は2人、妻との関係。家族と暮らす家は世田谷&生い立ちの養子エピソード

コミカルな演技と愛嬌ある笑顔でおなじみの西田敏行(にしだ としゆき)さん。

「釣りバカ日誌」シリーズや、2021年放送のTBSドラマ『俺の家の話』でも人気を博してきました。

今回はユーモラスな雰囲気でおなじみの西田さんが、どのような人生を歩んできたのか見ていきます。

まず娘、妻、家族、家について確認しつつ、生い立ちと養子だったという情報にも迫りましょう。

西田敏行のプロフィール

本名:西田敏行

生年月日:1947年11月4日

身長:166cm

出身地:福島県郡山市

最終学歴:明治大学農学部中退

所属事務所:オフィスコバック

西田敏行の娘は2人、テレビ共演も

まず西田さんの娘についてです。

西田さんに息子はおらず、2人の娘がいることがわかっています。

1976年生まれの彩夏(さやか)さんと、数年後に生まれた梨沙(りさ)さんです。


1980年代、第一生命や雪印のCMに親子で出演しており、幼い頃の娘さんの姿を確認できます。

またフジテレビの「ドリフ大爆笑」にも親子で出演しました。

ただ彼女たちは女優にならず、今は一般人ということで、2024年現在の詳しい情報はありません。

結婚しているか、独身かどうかも不明。

西田さんに孫がいるという情報はないため、2人とも子供を産んでいない可能性もあります。

あるいは個人情報保護に敏感な時代のため、孫の情報が漏れないようにしているのかもしれません。

いずれにせよ、2人の娘さんたちは成人後、芸能界に進まなかったことは確かです。

幼い頃からテレビ出演で芸能界の舞台裏や大変さを知り、「芸能人にはなりたくない」と思ったのかもしれませんね。

芸能人の噂は勘違い

西田さんの娘といえば、タレントの西田ひかるさんを思い浮かべる人も多いかもしれません。

名字が同じ「西田」なので、本当の親子と勘違いされることがあるようです。

中には、ずっと親子と思い込んでいる人もいるのかもしれませんね。

しかし前述のとおり、2人の娘さんが芸能界に入った様子はありません。


親子説は、ただの勘違いということです。

また、同じ名字の芸能人には、演歌歌手の西田梨沙さんもいます。

こちらは名前も娘さんと同じなので、やはり親子と思い込む人がいそうです。

ですが、親子の証拠などは存在しません。

娘さんが芸能界デビューした事実はないわけですから、歌手として活動しているはずもありませんよね。

同じ名字の女性芸能人は他にもいますが、西田さんとの血縁関係はないので、間違えないようにしましょう。

娘のために役を降りた噂

1978年の西田さんは、人気ドラマ『西遊記』に出演。

豚の妖怪・猪八戒(ちょ はっかい)を演じていました。

しかし、翌年の続編には出演しておらず、左とん平さんが役を引き継いでいます。

スケジュールの都合で続投が難しかったとされていますが、娘さんとのエピソードが理由という噂もあるようです。

娘さんが悲しい思いをしたとなると、続編への出演を断ったのも、わかる気がしますね。


しかし、これはあくまでも噂。

本当に降板の要因だったかどうかは不明です。

ちなみに、出演中は出番の少ない様子が話題になっていました。

こうした情報からすると、スケジュールの調整は、やはり難しかったのではないでしょうか。

息子はなく子供は娘だけ

西田さんの子供については、息子の話題が出ることもあるようです。

前述の娘さんとのエピソードが、息子の話として語られる様子を見かけた人もいるかもしれません。

ですが、西田さんに息子がいる事実はありません。

子供は本当に娘しかいないようです。

息子説が出てきた理由は不明ですが、娘と息子とを間違えて覚えている人もいるのかもしれませんね。

妻に支えられながら芸能活動

西田さんの妻は、4歳年下の寿子さんという女性です。

2人は日本を代表する名門劇団「青年座」で出会いました。

出会った当時、西田さんは正式な座員で、寿子さんは女優志望の研究生だったそうです。

西田さんは彼女に一目惚れし、アプローチした結果、四畳半のアパートで同棲を開始。

しかし2人とも貧乏な劇団員ということになると、生活は成り立ちません。


そこで寿子さんは女優を辞めて働きながら、家計を支える立場に回ったそうです。

1974年に結婚した2人。

彼女の献身的なサポートに加え、西田さんがテレビ出演で人気を獲得し始めた結果、順調に生活できるようになりました。

結婚から2年後に、西田さんはTBSドラマ『いごこち満点』と『三男三女婿一匹』にレギュラー出演。

1978年には『西遊記』で猪八戒、1981年のNHK大河ドラマ『おんな太閤記』で豊臣秀吉という重要な役を演じました。

文字通り、売れっ子俳優になった西田さん。

ただし彼が俳優として成功するには、妻の支えが不可欠だったといえるでしょう。

家族と暮らす家は世田谷にある

西田さんの一家は、妻と2人の娘の4人家族とされてきました。

娘の夫や子供については情報がないため不明です。

ただ売れっ子になってから、世田谷区の粕谷に一軒家を建て、妻だけでなく両親と共に暮らしてきたとのこと。

西田さんは福島県の出身で、両親を郷里から呼び寄せて、一緒に住み始めました。

ただし西田さんの両親は、実の親ではありません。


実の父親は今井泉さんという名前で、家老の家系の子孫だったそうです。

実母の紀惠さんは今井さんより31歳年下で、あまりの年の差婚に周囲から反対されたものの、反対を押し切って結婚。

しかし西田さんが4歳の時に、今井さんは病気で急死。

以降は母方の伯母夫婦が、育ての親として西田さんを引き取ったのです。

では以下から、より詳しく彼の生い立ちを見ていきましょう。

生い立ちに養子エピソードあり

西田さんは4歳の時に実父を亡くしました。

実母は再婚を望みましたが、再婚したい相手にも子供がいたそうです。

そこで彼女は、子供がいない姉夫婦に、西田さんを養子に出すことを決めました。

こうして西田さんは、5歳で伯母夫婦の家へ養子に入ったのです。

養母は西田美代さん、養父は西田辰治さんという人でした。

養父は洋画好きで、よく西田さんを映画館へ連れて行ってくれました。

養父と一緒に映画を観るうちに、段々と役者に憧れ始めたそうです。

「役者になりたい」と伝えた際も、両親は応援し、援助を惜しみませんでした。


役者になるきっかけを作ってくれた養父と、育て上げてくれた養母に、今でも感謝しているに違いありません。

長きにわたって俳優活動を続けてきた西田さん。

念願のマイホームに両親を住まわせたのは、あたたかく応援し続けてくれたことへの恩返しだったのでしょう。

関連記事
西田敏行の病気と現在。車椅子姿で出演も歩行には杖。体調の近況まとめ

左とん平の息子は元編集長。妻との結婚と裕福な家族。学歴まとめ

岸部シロー死去、死因となった病気とは。兄弟は岸部一徳、息子はだれ?

堺正章、現在の妻は元モデルで子供は2人。娘は女優&息子の噂なぜ

堺正章の結婚歴まとめ!元妻との離婚原因は?岡田美里がまた離婚?

堺正章の父と母、家族について。性格が悪い噂。おしゃれなスーツとファッションセンス

堺正章の年収は億円越え?家やクラシックカー&腕時計がセレブ。焼肉屋が閉店の理由とは

コメント