TBSドラマ『岸辺のアルバム』で人気を獲得後、民放ドラマやNHK大河ドラマに出演してきた国広富之(くにひろ とみゆき)さん。
二枚目俳優として活躍した全盛期に比べ、メディア出演は減っていますが、今はどのように過ごしているのでしょう。
今回は国広さんの現在、娘、妻について見ていきます。
また赤木春恵さんとの関係、松崎しげるさんとのタッグ、絵画個展の情報もご紹介します。
国広富之のプロフィール
愛称:トミー
本名:國廣富之
生年月日:1953年4月23日
身長:171cm
出身地:京都府京都市左京区
最終学歴:京都学園大学経済学部
所属事務所:高岡事務所
国広富之の現在
まず国広さんの2024年現在について見ていきます。
近年では2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』に、細川晴元役で出演した国広さん。
過去には、1979年の『草燃える』で源義経を演じ、貴公子ではなく野心家タイプの男として人気を博しました。
2012年の『平清盛』では、33年ぶりの大河ドラマ出演が話題になりましたね。
大河ドラマにカムバックした翌年、同じく大河ドラマ『八重の桜』に準レギュラーとして出演しました。
今日の静岡祭で徳川家康が国広富之だったのだけど子供の頃からこの方は源義経というイメージが未だにある。 pic.twitter.com/KzH1ytkhwN
— masaki-1-K26 (@masaki26shimizu) April 2, 2017
大河ドラマに欠かせないバイプレイヤーとしての地位を固めつつあるようです。
二枚目スターだった頃の面影を漂わせる、ダンディな中年俳優として、時代劇に渋みを加えているといえますね。
時代劇以外でも活躍中
国広さんの活躍の場は、もちろん時代劇だけではありません。
2024年はドラマ『お別れホスピタル』に出演し、岸井ゆきのさんや松山ケンイチさんと共演しています。
土曜ドラマ【#お別れホスピタル】
医師役の #松山ケンイチ さんと #国広富之 さんの2ショットです。
看護師たちと同様、#療養病棟 で患者さんたちに向き合い、寄り添います。
第2話は明日、よる10時放送です。
第1話は #NHKプラス で配信中です。https://t.co/k5k4McFDn8 pic.twitter.com/o3kybNsm7E
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 9, 2024
療養病棟が舞台となる作品で、国広さんは医師の役。
このドラマで国広さんを知った人は、医師のイメージが強く残ることになるかもしれません。
2024年のドラマでは、水川あさみさん主演の『笑うマトリョーシカ』にも出演。
まだまだ現役で活躍していることがわかります。
映画の仕事はドラマほど多くないようですが、2022年は『愛国女子—紅武士道』に出演しました。
ベテランの演技力で首相補佐官の役を担当しています。
『愛国女子—紅武士道』楽しかったなあ。清水富美加ファン必見!彼女の演技が映画を支えてる。芸能事務所で集団に囲まれ「何?」と返り討ちする場面の凛。小林旭の様に急に現れ立ち回りする西岡德馬!首相補佐官の国広富之が首相に直談判する時のドアの閉め方の妙。PAC3を使用する防衛大臣に小西博之! pic.twitter.com/nVvNKXRNPc
— 竹原 圭 (重山規夫) (@Kei_Takehara) February 23, 2022
2021年も、『メイド・イン・ヘヴン』『総理の夫』といった作品に出演している国広さん。
あまり多くないとはいえ、近年も映画で活躍していることは確かです。
今後も新たな出演作の発表があるかもしれないので、気になる人は要チェックです。
思い出の地を巡る旅
2024年の国広さんは、4月11日放送の『船越英一郎の昭和再生ファクトリー』に出演。
国広さんがかつて出演した作品を取り上げ、当時の思い出が残る地を旅する楽しい企画が話題になりました。
『ふぞろいの林檎たち』や『岸辺のアルバム』で見た場所が登場し、喜んだファンも多かったのではないでしょうか。
\11日(木)よる9時~/
「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」#BS12 で放送📺
ゲストに俳優 #国広富之 を迎え、彼が出演した「昭和の名作ドラマ」の思い出の地を巡る再生旅🎥
永遠の相棒という #松崎しげる もインタビューで登場👀#船越英一郎#阪田マリン @marin_syowasuki pic.twitter.com/yGzvIMsYDS— BS12 トゥエルビ (@BS12_TwellV) April 8, 2024
共演者とのエピソードや、脚本家の山田太一さんとの思い出なども語っていた国広さん。
ファンにとっては素晴らしい番組となったようです。
こうした番組があると、また過去の名作を見返したくなりますね。
最近になって国広さんを知った人なら、未視聴の昔の作品に興味を持つこともありそうです。
国広さんが出演してきた数々の名作は、これからも長く愛されていくことでしょう。
引退説はデマ
ネット上には、なぜか引退説が存在するらしい国広さん。
SNSでも、「引退しはずでは?」と驚く人の声をちらほらと見かけます。
国広富之って、まだ役者やってたんだ。とっくに引退していると思っていたよ。 https://t.co/9ZsgQltnxI
— 愛猫家/猫屋敷管理人/Pflegeeltern/Katzenfreund/kattälskare (@Selamectin) March 4, 2022
国広富之ってまだいたんだw
— しんにゃP (@Shin_nyaP) February 12, 2011
普通にテレビに出ているので、ごく少数の声と思われますが、謎の勘違いが起きていることは確かなようです。
若い頃に比べると出演作の本数は減ったので、「あまり見かけなくなった」と感じた人が引退を想像するのでしょうか。
今後も同様の噂は出てくるかもしれませんが、実際には引退の発表などありません。
ネット上で噂を見かけたら、鵜呑みにしないよう注意したいですね。
国広富之の娘は2人
国広さんには娘が2人います。
長女は一般人ですが、次女が芸能界で活躍してきました。
次女は1993年生まれの女優、谷内里早(りさ)さんです。
谷内里早さん、お誕生日おめでとう🎉🎉🎂 pic.twitter.com/N0ikQWR3Tr
— J さいちゃんなま🏉⊿おひさま🌞 薮下ブレンド椎名そらお君 隠れ春日派 にわかドラゴンズファン (@saitayumi) December 10, 2020
ファッションモデルを経て2008年、日本テレビの特別ドラマ『火垂るの墓』で女優デビュー。
2010年には映画『少女戦士伝シオン』で主演を務めています。
NHK教育テレビ『すイエんサー』には、「すイエんサーガールズ」の一員として、2010年から17年まで出演。
またバンド「SUGARCLIP(シュガークリップ)」のボーカルを経て、その後はソロの歌手としても活動。
しかし、2021年に音楽活動の終了を発表しています。
こんばんは。
私ごとではありますが、
今年いっぱいで、これまでの活動に終止符を打つことにしました。今まで本当に本当に、応援ありがとうございました!!
またどこかで出会えた時は、よろしくお願いします♪ pic.twitter.com/BORzq7bS8C
— りさ (@Lisa_Shrimpwood) December 31, 2021
それにしても、親譲りの整った顔立ちで、かわいい女優さんですね。
歌唱力も高いため、よりいっそう活動の幅を広げる可能性は高いでしょう。
妻は一般女性
国広さんは1988年、一般女性と結婚しました。
夫婦はスキューバダイビングという共通の趣味があったため、結ばれたそうです
一説では、妻はバイオリニストの柳平寿美さんということでしたが、確かな情報ではありません。
ただ少なくとも、妻が元バイオリン奏者で音楽講師も務めていることは、事実とされています。
娘の谷内さんもバイオリンが特技のため、母がバイオリン関係の仕事をしている可能性は高いでしょう。
赤木春恵との熱愛報道
国広さんはかつて、女優の赤木春恵さんの娘との交際を報じられたことがあります。
1983年、婚約していた女優の水沢アキさんと破局。
原因が国広さんの二股交際だったそうです。
彼は赤木さんの、当時26歳だった娘と交際していたとのこと。
国広さんは、「彼女とはあくまでスキューバダイビング仲間」と釈明しました。
彼の父親は映画関連の制作会社を運営していたため、芸能界に精通しており、赤木さんと仲良しだったようです。
親同士の交流があったため、元々親しい関係だったのでしょう。
水沢さんからすれば、自分と婚約しておきながら、赤木さんの娘とも懇意にしているのは不快だったはず。
もし事実なら、当時は人気絶頂の二枚目スターだったため、つい遊んでしまったのかもしれません。
松崎しげるとのタッグ
国広さんは1979年、大映ドラマ『噂の刑事トミーとマツ』で松崎しげるさんとタッグを組んで人気を博しました。
『噂の刑事 トミーとマツ』国広富之・松崎しげる シール。
おたがいの欠点を補い合えるパートナー。それがほんとの名コンビ ♪♪ pic.twitter.com/xWxCHKH5O5
— 昭和太郎 (@RS3526) February 17, 2019
2007年には映画『ケータイ刑事THE MOVIE2』で、25年ぶりにタッグを組んでいます。
往年の人気コンビが復活するということで、話題になりました。
ケータイ刑事でトミーとマツ復活してたんだーへー pic.twitter.com/1LRXfIgQ58
— みあにゅ~。'21² (@sake_kazyan) March 2, 2014
国広さん演じる気弱なトミーと、松崎さん演じる熱血なマツという凸凹コンビ。
2人の様子を眺めるだけで、楽しい気分になれる往年のファンも、多いかもしれませんね。
絵画個展を開催
国広さんには俳優以外に、画家としての顔もあります。
1990年に池袋の安田生命ギャラリーで個展を開催して以来、定期的に百貨店や画廊で絵画展を開いてきました。
国広富之さんの絵画展〜聖なる次元への眼差し〜最終日に滑り込む。じっくり作品と向き合っていたら久しぶりに想像の扉がパカン!と音を立てて開いた気がした。引き込まれて、瞑想の入り口に立たされるような感覚。
30年程前に描かれたという抽象画でない作品も。17時まで。お近くにいらっしゃる方是非 pic.twitter.com/tTPXPWXTlA— 佐藤みゆき (@satoukichiyome) March 17, 2020
2021年には初めて、新宿の小田急百貨店で個展を開催。
小田急百貨店の国広富之個展へ。
26日まで^_^ pic.twitter.com/t9Cow52Osb— ヒロ吉田 (@hiroyoshida0523) January 23, 2021
またマグカップのデザインも手掛けており、絵画は趣味を超えてライフワークになっているようです。
おはようございます😃
最近、時間があるお陰でサクサクと片付けが出来てます🎶そして片付けの荷物の中から昔共演させていただいた #国広富之 さんからいただいたマグカップが出てきました✨
ちょうどいいサイズだし、絵はカッコいいし、これでコーヒー飲むと上がる〜☕️ pic.twitter.com/6SGXSbLLZp
— 稲月祥 (@Inaduki_show) May 19, 2020
俳優としてますます渋さがにじみ出てきた国広さん。
絵画での表現も続けながら、円熟味ある俳優として活動し続けることでしょう。
関連記事
赤木春恵の娘・野杁泉は事務所スタッフ。孫は俳優。夫と家族まとめ&満州での壮絶体験
石立鉄男、伝説と豪快な性格。柳沢慎吾のわかめラーメンCM&樹木希林との共演
林隆三の妻は青木一子、息子&兄弟も芸能人?ピアノがプロ級&古谷一行に似てると話題
コメント