海部 俊樹(かいふ としき)さんの家族や一族については余り話題になっていません。
妻との間に息子や娘を授かっているそうですが、詳細な情報も気になるところです。
今回は海部さんの子供や妻、両親を含めた家系図などをチェックしていきましょう。
海部俊樹のプロフィール
[77代]海部俊樹(第2次,1990.2〜1991.11,自由民主党)
1991:
-湾岸戦争(イラクのクウェート侵攻に対し国連が多国籍軍派遣,日は130億ドルの資金供与も人道支援が限定的で国際的には評価されず)
-バブル崩壊(バブル景気(86〜)の終焉) https://t.co/lJzSW7iKQa pic.twitter.com/SuOf1eF6vK— 🇯🇵歴代首相(内閣総理大臣)と近現代史bot (@pmhistory_jp) September 8, 2021
本名:海部 俊樹 (かいふ としき)
出身地:愛知県名古屋市東区
生年月日:1931年1月2日
主な役職:内閣総理大臣 (第76・77代)
海部俊樹の家系図をチェック
まずは海部俊樹さんや海部家の簡単な家系図を見ておきます。
とは言っても文字だけで説明するのは大変なので、当サイトが作成した家系図をご覧ください。
【海部家系図】

家系図を見てわかる通り海部家には他の総理たちと違って有名な政治家や経済人が居ない一方、裁判官や学者が多いので学問に優れた家族(一族)だったと言えるでしょう。
中でもノーベル物理学賞を受賞した小林誠さんの存在が際立っていますが、続柄は「母方の伯父が海部家」との記述しかなかったので別記という形をとっています。
政治家時代も汚職やスキャンダルがなかったことで知られる海部さんですが、もしかすると本人の資質だけではなく遺伝的にも真面目な血筋だったのかもしれませんね。
海部さんには睦さんという娘さんがいらっしゃいますが、学歴や就職など詳しい個人情報どころか名前の読み方すら分からない(むつみ?よしみ?)といった具合でした。
なお、結婚した妻や息子については次からの項目で個別に見ていくので是非ご覧ください。
海部俊樹の息子がアニメ会社の代表に!孫も生まれた?
ここでは海部俊樹さんの息子が会社の代表になっていた件を見ていきましょう。
1959年3月13日に生まれた息子さんの名前は正樹(まさき)さんといい、TBS社員やWOWOW映画部長&アニメ事業部長を経て「WOWMAXカンパニーズ」のグループ代表を務めています。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/0Abxyi4YuG
— 海部正樹 (@MKAIFU_WOWMAX) September 7, 2019
TBSではディレクターとして「ザ・ベストテン」などの製作に携わりましたが、父親の総理大臣就任に伴い同社を退職後は首相秘書として官邸に勤務した経歴を持っていました。
父親が総理の座を退くと民間衛星放送会社「WOWOW」に入社しており、映画やアニメ事業部の部長として制作だけでなくビジネス分野にも挑戦して成功をおさめています。
2015年に株式会社「WOWMAX」を設立して自ら社長に就任し、2017年にはアメリカにある製作会社を含めたグループ会社「WOWMAX NEXT Inc.」を設立して代表に就任。
プライベートでは外務省の職員だった優子さんと結婚していますが、知り合ったきっかけは優子さんが通訳として父親の外遊に同行していたという珍しいものでした。
2021現在の正樹さんは日本とアメリカを股に掛ける活躍をする一方、妻の優子さんはロサンゼルスにある「ジャパン・ハウス」の館長として広報活動に精を出しています。
河野外務大臣とジャパン・ハウス3拠点館長との夕食会
6日,河野外務大臣は,海部優子ロサンゼルス館長,マイケル・フーリハン・ロンドン館長,及びマルセロ・アラウジョ・サンパウロ館長と夕食を交えて懇談しました。https://t.co/ficGfFOkgS pic.twitter.com/ldZGA892P9— 外務省 (@MofaJapan_jp) February 6, 2019
元・外務省職員で英語も堪能な優子さんにはピッタリの仕事と言えるでしょうね。
正樹さんと優子さんの間に子供が居るかどうかは明らかになっておらず、きょうだいの睦さんも私生活がよく分からないので孫の有無を断定することはできません。
今後、もし新たな情報が入りましたら追記するという形にさせていただきます。
妻は海部俊樹よりも政治家向きと評判
次は海部俊樹さんを支え続けた妻について見ていきます。
海部さんは旧制中央大学を卒業して衆議院議員の河野金昇さんの秘書になりましたが、その時に同じく衆議院議員の柳原三郎さんの下で働いていた幸世(さちよ)さんと知り合いました。
結婚をしたのは1955年ですが、中には1957年という資料もあるので参考程度にお願います。
海部さんの念願だった国会議員に当選(1960年11月20日)してからは議員の妻として地元を守り、総理大臣に就任後はファーストレディーとして公私ともに夫を支えました。
幸世さんは政治家の事務所で働いていたこともあって政治活動にも積極的で、地元選挙区では女性だけの少人数グループをたくさん作って1万人以上の婦人会を組織。
婦人会は後に「はなみつきの会」に発展して海部さんの貴重な組織票となり、多くの政治家からも「旦那よりも政治家向きだ」と言われるほどの女傑でした。
噂は政界にも知れ渡っていたらしく、海部さんが新進党を結成して党首をしていた時も党勢低迷の打開策として幸世さんを「女性党首」にしようとする動きもあったそうです。
ある意味でタイプの違う夫婦と言えるかもしれませんが、互いに足りない部分を補い合うことで厳しい政治の世界を乗り切ったと表現することもできるでしょう。
海部俊樹の自宅
最後に海部俊樹さんの自宅について触れておきましょう。
海部さんは愛知県名古屋市出身ですが国会議員になって以降は東京で活動をしています。
気になる自宅については千代田区の三番町にあるマンションが有力と言われていますが、さすがに詳しい場所までを特定することはできませんでした。
中には自宅が高級マンションとの情報も見受けられますが、元総理という肩書や2023年現在も活動をしていることから相応の住居が必要なのかもしれません。
ちなみに、名古屋の実家については目立った情報は無いものの、すでに閉鎖した「海部俊樹名古屋事務所」の住所が東区東桜1丁目10-29なので近くあった可能性もあります。
同じ首相でも麻生太郎さんや鳩山由紀夫さんのような大富豪で豪邸なら目立ちますが、海部さんのように一般人に近い家柄だと自宅も分かりにくいでしょうね。
関連記事
海部俊樹の現在。病気で入院生活?水玉ネクタイが注目、秘書が後継者になっていた
羽田孜の家系図。息子・羽田雄一郎がコロナで死去。孫や世田谷区にある自宅について
宮澤喜一の家系図。孫は宮沢エマ、娘は実業家&息子は建築家。妻は大学教授の娘
村山富市の現在(2024)。自宅は大分。娘がファーストレディー&家系図や孫まとめ
橋本龍太郎の家系図と家族。妻は藩主の末裔、弟は高知県知事。岡山県出身ではなかった
コメント