『あばよ』や『かもめはかもめ』などのヒット曲を飛ばし、タレントとしても活躍してきた研ナオコ(けん ナオコ)さん。
志村けんさんとコントで共演するなど、軽妙でノリの良い演技でも知られてきました。
実は若い頃はハーフ風の美人だったそうですが、本当なのでしょうか。
また話題の変顔、すっぴんからメイクを施すまでの流れを記録した衝撃の動画をご紹介します。
研ナオコのプロフィール
本名:浅田なを子
生年月日:1953年7月7日
身長:162cm
出身地:静岡県田方郡天城湯ケ島町(現在の伊豆市)
最終学歴:静岡県立三島南高等学校中退
所属事務所:田辺エージェンシー
研ナオコの若い頃はハーフ風の美人
研ナオコさんの若い頃について見ていきましょう。
若い頃のナオコさんは、日本人離れした顔立ちの美人でした。
あまりの美しさに驚いた人も多いようですね。
研ナオコの若い頃が凄く可愛くて焦った。 pic.twitter.com/Eghc9nATZb
— カゲトラさんとこむぎちゃんと定吉 (@sadakiti_R) January 3, 2016
パプリカと研ナオコ(若いとき)が似てることに気づいた。 pic.twitter.com/XYtfoLJ1Kb
— 678 (@678mpth) May 2, 2015
若い時の研ナオコってカッコイイんですよ pic.twitter.com/esVuTknQVP
— 緊急事態宣言 (@loco2kit) December 20, 2015
瞳が大きく、まつげが長いため、顔のパーツがはっきりした西洋のお人形さんのように見えます。
実際にハーフなのか確認しましたが、両親は日本人だったようです。
両親は農業従事者で、朝から晩まで働き詰めだったといいます。
ナオコさんは「歌手になって両親に楽をさせてあげたい」と考え、懸命に努力しました。
地道に下積み時代を過ごし、キャンペーンで全国を回るなど、苦労は多かったはずです。
バラエティ番組へ積極的に出演して知名度を上げられたのは、努力に加え、持ち前の美貌を武器にしたおかげでもあったのでしょう。
少女漫画に登場する女性のように大きな瞳がかわいらしく、同時にクールさも兼ね備えていたナオコさん。
研ナオコさん、変顔で有名だけど、実はめっちゃ美人なんだよね。 pic.twitter.com/ATTP0VqIJR
— 杏仁豆腐 (@anzu_hitoshi) March 31, 2021
かなり昭和ねドラマ。なんか久々に観てみたくなった。(笑)桃井かおり様と研ナオコ様のお若い頃の。 pic.twitter.com/5lFHUqEkc3
— ショコラにゃーご (@vhJtMU7DHeayRAu) September 18, 2021
ハーフ風な美人タレント、歌手として、お茶の間で順調に人気を獲得していったのですね。
ただナオコさんは若い頃だけでなく、今でも非常に美人です。
2023年には70歳を迎えるにもかかわらず、いつまでも変わらない姿をキープしているのです。
若々しい笑顔はまったく衰えておらず、多くの人を魅了し続けています。
研ナオコは変顔で話題
美しいマダムであるナオコさんですが、比較的若い世代にとっては、変顔の印象の方が強いかもしれません。
バラエティ番組へ出演する度に、惜しげもなく変顔を披露してきたためです。
志村けんさん演じるバカ殿と共演し、歯をむき出しにした白塗りの変顔を見せたこともあります。
きのうやってた番組
研ナオコ「赤まむし~~~」(笑)#研ナオコ#変顔#赤まむし#志村けんさん46年間笑いをありがとう pic.twitter.com/NhAsZJo5PP— ちあき👧♪🏃💨メイドカフェ・女子アイドル・若者音楽女子ファン👧❤️💗💕 (@ck97ekiden24wni) April 2, 2020
抹茶オレのボタンを押したら
こんなん出てきました。
手に取った瞬間、
ドリフの夫婦コントなんぞで
研ナオコが変顔しながら
赤まむしを手にして
「あッかんまんむッしッ♪」
と喋る姿が
脳裏に浮かんで
暫く離れませんでした。 pic.twitter.com/9OsieQPLGa— きのこダディ(ロケット団) (@masked29jacuzzi) October 26, 2015
縦に開いた特徴的な鼻を、割り箸やセロハンテープを使って、さらに開いたことさえありました。
研ナオコ….鼻割り箸….
これか! pic.twitter.com/U9Kw6atKmb
— メッキモール貼り師@熊本・童夢R (@kokodoornofuchi) April 24, 2017
知り合いが居たから、慌てて降りて行きながらマスクしたらマスクの中で鼻が引っ張られて 研ナオコ状態になったし痛かった(T^T)💦💦
※尚イメージ画像はお借りしました pic.twitter.com/AgAYEhKYGl
— ましゅけなだ🎵🐻🍮🍛 (@marcotgogo3) October 30, 2020
なぜナオコさんは、そこまでして自身の顔を笑いのネタに使うのでしょうか。
筆者の推測では、おそらく彼女は博愛主義者だからこそ、どんな変顔にも果敢に挑戦できるのでしょう。
これまで人間の心を信じ、どんな人とも仲良くなろうとして、明るく振る舞ってきたに違いありません。
ナオコさんは、「元気の秘訣は笑うこと」と話しています。
仲の良い人たちと一緒に集まり、食事をしたり、家族のように遊んだりすることが大好きなのだそうです。
信頼しているマネージャーさんとは23年間、一緒に暮らしてきたといいます。
人間が大好きで、相手に心を開ける人でなければ、これらの行動を実践に移すことは難しいはずです。
ナオコさんは博愛精神を土台に、多くの人を喜ばせるためなら、どんなことにも挑戦してきました。
変顔もその1つであり、物真似のネタにされることを許すどころか、自ら披露して人々を喜ばせてきたのです。
「人々に笑ってもらいたい」「楽しんでもらいたい」という純粋な気持ちから、美しいはずの顔をネタに利用してきたのでしょう。
その点で、ナオコさんは立派な人格を持つ、一流芸能人と言えるのではないでしょうか。
研ナオコのすっぴんメイク動画が衝撃
ナオコさんはYouTubeでチャンネルを開設し、すっぴんからメイクを施すまでの流れを撮影した動画をアップしてきました。
特に人気のメイク動画は、2023年現在で500万回以上も再生されています。
すっぴんの状態から、日本人離れした美しい顔に変身するまでの過程を、解説も入れながら丁寧に紹介。
しかも化粧品は、ドラッグストアで手に入るコスパ商品も使っていて、非常に親近感が湧いた視聴者も多いはずです。
ナオコさんの飾らない人柄がうかがえるすてきな動画ですね。
さらに『101匹わんちゃん』の悪役クルエラ・デ・ヴィルをイメージしたメイクにも挑戦しました。
クルエラを主人公にした映画『クルエラ』の主演女優エマ・ストーンさんを手本に、見事な変身を見せてくれていますよ。
女性らしい人生を楽しみながら、魅力的に年齢を重ねているナオコさん。
外見だけでなく、心の美しさも、彼女の大きな魅力と言えますね。
関連記事
研ナオコの生卵・赤マムシの意味とは。志村けんとの深い交友関係
研ナオコ、世田谷の自宅はプールありの豪邸。事務所のともこ&北海道で農業
研ナオコの現在。病気で激ヤセ。脳梗塞の噂&骨折で鬱状態に。食事風景が人気
研ナオコ、旦那との結婚は再婚だった。夫の職業と病気の噂。結婚式は行わず
研ナオコ、息子の現在。大学はアメリカ、商社に勤務。画像はインスタに
コメント