宝塚歌劇団の元星組トップスターである安蘭けい(あらん けい)さん。
男役として活躍し、退団後も舞台やドラマなどに出演し続けています。
あまりプライベートについては知らない人が多いかもしれませんので、今回は安蘭さんの実家の家族と私生活について紹介します。
在日韓国人の父親と母親の詳細、安蘭さんの知られざる性格に迫りましょう。
安蘭けいのプロフィール
愛称:とうこ
本名:安田瞳子
生年月日:1970年10月9日
身長:167cm
出身地:滋賀県甲賀郡(現在の湖南市)
最終学歴:宝塚音楽学校
所属事務所:ホリプロ
安蘭けいの実家の家族:在日韓国人の父親
まず安蘭さんの実家の家族について確認しましょう。
安蘭さんは宝塚歌劇団に在団中から、自身が在日韓国人3世であることを明かしています。
父親の安相鳳(あん さんぼん)さんは、「在日本大韓民国民団」の滋賀県支部で団長を務めていました。
また滋賀韓国商工会議所の会長や、在日韓国商工会議所の顧問も務めていたとされています。
かつて在日韓国人1世は、日本で差別を受け、定職に就くことはできませんでした。
パチンコ店や風俗店、ゴミ回収など、いわゆる多くの人がやりたがらない仕事に従事していたのです。
そのため安蘭さんの実家も「パチンコ店では?」「風俗店では?」という噂が流れていました。
しかしその根拠はなく、実際の家業は不明です。
ただ1世である祖父がビジネスで成功した結果、父親が民団のトップに就任できた可能性はありますね。
安蘭さんは周囲の反対を押し切って、在日韓国人であることをカミングアウトしました。
祖先の血を誇りに思い、韓国人であるプライドを捨てずに生きてきたのです。
ファンの前でも堂々とハングルを使い、父親に対して「アボジ」と呼び掛けていたそうです。
ちなみに芸名の「安蘭」も、 韓国に伝わる民謡「アリラン」が由来とのことです。
「けい」については、故郷の「慶尚道(キョンサンド)」の「慶」が由来でした。
安蘭さんは家族で決めた名前を誇りに感じながら、韓国と日本の架け橋になるつもりで、舞台を踏み続けてきたのでしょう。
安蘭けいの実家の家族:母親は日本人
安蘭さんの父親は韓国人ですが、母親は日本人だったとされています。
本名は「安田瞳子」とされており、韓国人名は見当たりません。
そのため韓国人と日本人のハーフで、国籍は日本だった可能性が高いのです。
ただ現役タカラジェンヌ時代には、「外国籍の団員」として売り出していました。
そのため韓国籍であると同時に、通名として「安田瞳子」を使っている可能性もあります。
いずれにせよ、公表されている情報から考えると、日韓のハーフだったことは確実でしょう。
母親は2011年頃に死去したため、亡くなってからすでに10年が経っています。
一般の方だったため詳しい情報は公表されていませんが、娘に慕われる優しい人だったようです。
安蘭さんは2018年に、インスタグラムで母の命日に京都の寺院で法要を営んだことを報告しています。
母親に思いを馳せて涙を流しながらも、帰りはおいしい駅弁を楽しんだ様子でした。
悲しみを噛みしめながらも、ファンの前では気丈に振る舞うようにしたのでしょう。
「亡き母がいつも見守っている」という気持ちで、今後も誇り高く舞台に立ち続けるに違いありません。
安蘭けいは優しい性格の人気者
元タカラジェンヌのはいだしょうこさんによると、安蘭さんは先輩や後輩と、分け隔てなく話せる人だったようです。
誰のことも差別しないため、大多数の団員から慕われていたといいます。
自身が在日韓国人のため、かつてひどい差別を受けたことがあるのかもしれません。
差別される側の悲しみや苦しみを分かっているからこそ、自身は決して相手を傷つける行動をしないようにしてきたのでしょう。
安蘭さんは1991年、宝塚音楽学校を見事主席で卒業しています。
いわゆる優等生だったため、同期にとっても憧れの存在として、ひときわ目立っていたようです。
実家では4人姉弟の2番目だった安蘭さん。
姉の他に弟、妹がいたため、家庭では頼れる次女だったはず。
宝塚でも決しておごり高ぶることはなく、明るく大らかな性格で、仲間から「お姉さん」として慕われていたのでしょう。
先輩たちからも「おもろい子」と呼ばれ、ファンだけでなく、歌劇団員たちの人気も獲得していました。
2006年に前任の星組トップスターだった湖月わたるさんの退団に伴い、トップスターに就任します。
同時に娘役トップスターに就任した遠野あすかさんと共に、多くのファンを魅了するのです。
『エル・アルコン 鷹』ではダークヒーローを演じ話題となりました。
星組「エル・アルコン」2007年安蘭けいさん初演の時に作ったものなので古い画像だけど…13年の時を経て礼真琴率いる最高の役者が揃い再演が叶った事、本当に嬉しいです。甦るダーティーヒーロー・ティリアン!楽しみ!#陶也切り画#公式トレス pic.twitter.com/OQJT76MKIV
— 陶也🌈 (@toya_kinpri) November 21, 2020
2009年の退団後もシェイクスピア劇やミュージカルなどに出演。
変わらない魅力を発揮し続けています。
#サヨナラ平成タカラヅカ
元星組トップ安蘭けいさんは09年(平成21)4月、東京宝塚劇場公演「My dear New Orleans」で劇団に別れを告げました。劇場外で待つ約8000人のファンの前に姿を見せ大歓声に手を振ってこたえました。 pic.twitter.com/KWZ7xmrLlA— ベルちゃん@ニッカン宝塚 (@nstakarazuka) April 17, 2019
圧倒的な存在感もさることながら、苦労の末に培った優しく思いやり深い性格も、人気の理由なのかもしれませんね。
関連記事
安蘭けいは結婚せず夫はいない。吉田鋼太郎と破局、その後の彼氏はいる?
柚希礼音、本名に韓国系の噂。父親や母親とのエピソード。兄との関係&実家は金持ち?
柚希礼音、結婚せず旦那はいない。現在の仕事まとめ。年収は高い?性格はシャイ
湖月わたるは結婚せず独身。人気の理由と性格。兄と檀れい、現在まとめ
花總まりの実家はお金持ち。母親は女優。父親は高額納税者?兄弟は兄と姉&本名と皇族の関係
コメント
パチンコシャトルをしてましたよ、昔。現在(2023)は、平成リサイクルセンターてゆうゴミ屋さんしてますよ。焼肉屋安蘭と、オットルサウナてゆう風俗もしてます。