美しい容姿で絶大の支持を得ている愛沢えみりさんは、メイクやヘア事情が気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな彼女のまつ毛や眉毛、髪の毛について紹介していきます。
愛沢えみりのマツエクを真似したい!サロンはどこ?
いつもバッチリメイクの愛沢えみりさんが、メイクをする上で最も重要視しているのはおそらくアイメイクでしょう。
愛沢さんは元々大きな目をしていますが、まつ毛を際立たせることによって、より目元を強調することができます。
その方法はマスカラ、つけまつげ、マツエクなど様々ですが、ここ数年で急速に普及してきているのがマツエクです。
愛沢さんもSNSでよくマツエクをしたことをアップしているようですね。
イベント前にマツエク🌸
裸眼にも合うように昔のデザインより
短め&ナチュラルめ🌸
全体Jカール 目頭7㎜ 中央8㎜ 目尻10㎜
シングルエクステと
3Dボリュームラッシュを混ぜてます♥️アイマジック 新宿店さんありがとうございました🌸💕お花までいただきました😭イベントこれでばっちり💓 pic.twitter.com/Ecl4fPmXiq
— 愛沢えみり (@emirio9o1) March 28, 2019
マスカラやつけまつげと比べるとやはり料金は高いですが、一度施術してしまえば化粧時間の短縮になりますし、なんと言ってもすっぴんでも目力が出ます。
これは女性にとって何よりも嬉しいポイントではないでしょうか。
気になるサロンですが、調べてみたところアイマジック新宿店がお気に入りでよく通っているようですね。
しかし最近では愛沢さんのメイクがナチュラル志向になり、マツエクをやめてしまったという噂があるようです。
2019年3月にキャバ嬢を引退してからメイク方法が変わったようですね。
マツエクからマスカラへ、カラコンから裸眼へと変化を遂げた愛沢さん。
それを見たファンの反応はどんな感じなのかというと、やはり「前のほうがよかった」という意見もあるようですが、ほとんどは「自然体でも綺麗」と好評を博していました。
愛沢さんは、今後はもうマツエクをつけることはないのかもしれません。
ですが彼女のSNSを遡ると、これまでのマツエクの画像が残っていますので、愛沢さんと同じデザインにしたい方はぜひチェックしてみてください。
愛沢えみりの眉毛はアートメイク!
いつも完璧なメイクをしている愛沢さんですが、実は眉毛は自分で描いているのではなく、アートメイクをしているんだそう。
アートメイクとは肌に色素を入れていくもので、眉毛の場合は一度施術してしまえば2~3年は消えずに持続するそうです。
これもマツエク同様、化粧時間の短縮になりますね。
愛沢さんは3回施術をして、理想の眉毛に仕上げたそうですよ。
眉毛アートメイクすごく褒められる🥰♥️メイク超楽チン♥︎ pic.twitter.com/CzrqmnBWxW
— 愛沢えみり (@emirio9o1) May 13, 2019
このように様々なメリットがあるアートメイクですが、一度施術してしまうと簡単に落とすことができないというデメリットがあります。
そのため、眉毛の形や色を変えたいと思っても、下手をすると数年は変えることができなくなってしまうので注意が必要です。
メイクと同じで眉毛の形にも流行がありますので、施術をするときはよく考えたほうがいいかもしれませんね。
ですが愛沢さんは、美容でやってよかったランキング1位と断言するほど満足しているそうですよ。
施術したサロンは、自身がプロデュースしているヴィーナスビューティクリニックだとブログに綴っていました。
なかなか予約が取れないほど人気のサロンだそうですので、試してみたいという方はこまめに予約をチェックしてみてくださいね。
愛沢えみりのエクステは何本?サロンはどこ?
腰まで伸びたロングヘアが美しい愛沢さんですが、実はその自慢の髪は地毛ではなくエクステなんだそう。
まったく違和感なく馴染んでいるので、地毛だと思っていた方も多いのではないでしょうか。
エクステを付けるには編み込みと超音波、シールといった方法がありますが、愛沢さんが付けているのはシールエクステだそうです。
本数はいつも70~90本ほどで、その時の理想のヘアスタイルによって本数を変えているようです。
よく行くヘアサロンは、Lapis新宿と渋谷にあるRISEL x.o.x.o.の2ヶ所のようですね。
愛沢えみりちゃん⭐︎
カラーは黄ばみをとったクリアな、エリミベージュ❤️
シールエクステ約60本⭐︎
新宿にラピスと言う同じ名前の、まったく関係ないサロンがあるので、みなさん間違えないように⭐︎ 場所や予約間違えてしまう方が多数いらっしゃいます😢正解はhttps://t.co/ip40uimcLq
#lapis pic.twitter.com/Gh53y9DKIJ— LAPISかずや★ラピス (@KazuyaLapis) June 25, 2018
愛沢えみりちゃん
炭酸デトックス&リブライトリートメント✨
RISELオリジナルのスペシャルトリートメントとリニューアルした高性能の最新炭酸泉でエクステごとサラサラに復活させました🎶
えみりちゃんが前髪を触っただけで凄さに気付く程の最強トリートメントです😆 pic.twitter.com/tfCgFBqmOX— RISEL KAZU (@RISEL_KAZU) June 10, 2019
エスクテの毛質も綺麗で、技術も高く評価されています。
愛沢さんと同じエクステを付けたいという方は、ぜひ同じサロンに行ってみてくださいね。
愛沢えみりの愛用シャンプーは何?
顔だけではなく髪の毛まで綺麗な愛沢さんは、一体なんのシャンプーを使っているのでしょうか。
調べてみたところ、特にこれ!と決めているものはないようで、いろいろなメーカーのものを試しているようでした。
過去に自身がお気に入りだと公言していたのは、東京都北千住と南青山に店舗を構える人気ヘアサロンISMが監修したシャンプーと、若い女性に大人気のコスメブランド、ラデュレから発売されているシャンプーでした。
ISMのシャンプーは2012年、ラデュレのシャンプーについては2016年に紹介していましたので、心変わりしていなければ変わらず使用していると思われます。
『最近のカラコン👀✨』
カラコン変えてみたんだ🙈💖LADUREEのシャンプーとトリートメント😋🎀blog更新しました💖https://t.co/uUo7FATWPD pic.twitter.com/mVNIxfmi59
— 愛沢えみり (@emirio9o1) June 23, 2016
ラデュレのシャンプーは、パッケージデザインがとても可愛くて、香りもローズの香りとまさに女性の心を鷲掴みする要素を兼ね備えています。
愛沢さんも可愛くていい香りだったことが購入の決め手だったようですよ。
実際に使用した方からの口コミも良く、髪の毛がしっとりサラサラになると高評価でした。
ネットでは、200mlのもので2,600円程度で販売されているようです。
ドラッグストアなどに売られているシャンプーと比べるとかなり高価格ですが、女性なら一度は使ってみたいという方もきっと多いですよね。
愛沢えみりを知るにはSNSのフォローが必須!
キャバクラ嬢を引退してからは、モデルを中心に活動しているという愛沢さん。
またSNSでの情報発信にも力を入れていて、ブログやTwitter、Instagram、YouTubeと幅広いコンテンツを使いこなしています。
これらは彼女を知る上で欠かせないものとなっていて、投稿されている日々の暮らしや愛用品の数々は、誰もが羨むような華やかなものばかりです。
また最近の愛沢さんは、かつてのギャルらしい見た目からメイクもファッションも変わり、おしとやかな大人の女性へと変化しつつあります。
中には戸惑いを隠せない昔からのファンもいるようですね。
ですが、環境の変化や年齢とともに志向が変わることはごく自然なことです。
どんな愛沢さんも素敵なことに違いはありませんので、これからもSNSや誌面を通して応援していきたいですね。
小悪魔agehaの歴代モデルまとめ
小悪魔agehaの歴代モデル一覧。現在と結婚。死亡したage嬢&メイクまとめ
関連記事
愛沢えみりは実家が金持ち超セレブ!父親はどんな人?
愛沢えみりに結婚の噂、理由は指輪。結婚式は出席だけ?キャバ嬢辞めた理由とは
愛沢えみりの会社起業とクリニック経営・オンラインサロンの売り上げとは。マツコ会議でハプニング?
愛沢えみりの家。場所&家賃は?マツコ会議で公開。家具ブランド、犬の犬種は?
愛沢えみりは酒が飲めない?なぜ人気&性格は?キャバ時代の給与明細を公開
愛沢えみりの旅行ファッションと着物。洋服もプロデュース&愛車や香水は?
愛沢えみりのダイエット方法まとめ。細い&痩せ体型キープの秘訣とは
愛沢えみりの整形外科はどこ?鼻と目が整形で歯は矯正?メイク無しのすっぴんは?
コメント