バイキング出演などで話題のみきママが餃子店を2016年5月にオープンしたとのことです。
みきママのお店の名前は「二代目 龍太郎」です。
みきママのプロフィール
芸名:みきママ
本名:藤原美樹
生年月日:1980年2月18日
身長:約160cm
出身地:神奈川県出身
最終学歴:不明
所属事務所:CCPR
みきママのお店、場所はどこ?
場所は東京都世田谷区の代田にあります。小田急線の「世田谷代田駅」から徒歩一分の好立地にあります。
中華料理店でいろいろメニューはあるものの、基本は餃子のお店のようです。
日曜と月曜がお休みのようですが、オフィス街でもないのに日曜が休みというのは珍しいですね。
夜は平日24時、土曜は23時までやっていて居酒屋のようにも利用できそうです。
みきママのお店の食べログ評価は!?経営状況が気になる
食べログにも掲載されていますが、まだ評価やコメントが3件しかついておらず、まだまだこれからという感じです。
評価点数もありあせん。。
そう簡単には食べログ人気店にはなれないですよね。
Rettyにもコメントが2件ほど入っていて、なかなか高評価のようです。
みきママのアメブロでは、このお店のアピールはほとんど見られません。
お店をオープンしたことは公表しているものの、お店の名前などは隠しています。
ブログでアピールしなくてもお客さんが来ているからでしょうか。
お客さんが少なければ、せっせと告知をするような気もするので、繁盛しているのかもしれません。
みきママのお店、閉店していた?
2019年1月、食べログで確認したところ、点数は3.05でコメント件数は7件でした。
創業3年目でコメントが7件というのは少しさみしいかなーという感じですが、、よく見ると店舗情報のとろこに、驚きの表示が。
このお店は現在閉店しております。
閉店時期は不明ですが、爆汁肉餃子の二代目龍太郎は終了しておりました。
飲食店経営は難しいと聞きますが、経営も大変だったのでしょうか。
看板メニューの爆汁肉餃子はみきママ発案
お店の正式名称は「爆汁肉餃子 二代目 龍太郎」となっていて、店ののぼりに大々的にアピールされてます。
爆汁肉餃子は味がついているみたいで、何もつけずに食べられるようです。
実家の影響でお店を始めた!?
みきママの実家は、神奈川県相模原市の相武台前駅からほど近くにある、「中華龍太郎」という店です。
新しい店も、きっと「中華龍太郎」がルーツなんでしょうね。食べログの点数は3.09とそこそこでした。
みきママの弟がNEWSの小山慶一郎であることは有名ですが、食べログのコメントを見ていると、みきママというよりも小山慶一郎のお店としてファンが訪れているようです。
みきママらしく、Facebookでお店をアピール
二代目 龍太郎は公式Facebookページを持っていて、頻繁に更新されています。
内容は新メニューの告知や休業のお知らせなどですが、開店5ヶ月時点で500人ほどのフォロワーがついています。
みきママ餃子屋のFacebookページはこちら
お店の広報にネットを積極的に使っているところは、さすがみきママといった感じでしょうか。
お店は夏休みに連休を取ったりしているので誰か雇って任せているのではなく、家族で経営されてるんだと思います。
ブログに登場しているお嬢さんもたまに写真で出ていますね。
ここでは、みきママの存在が軽く出てきます。
人気ナンバーワンの爆汁肉餃子が料理研究家のみきママ監修という内容の投稿がありました。
ただ、そこでもみきママが経営しているという表現はされておらず、あくまで第三者的な書き方です。
あくまでみきママブランドを使わないで、今のところやってるみたいですね。
みきママ関連記事
みきママの子供まとめ。息子(はる兄)の学校は?娘(杏)の食べ方が行儀悪い?
みきママと小山慶一郎が兄弟と判明した理由は母のラーメン屋。証拠は他にも?
みきママの新居の一軒家の場所はどこ?住所は世田谷・経堂との噂も!?
みきママが「ママスタ」で消えたのはアンチのせい?小山慶一郎の自宅写真をブログで公開!?
小山慶一郎、母親と姉(みきママ)との関係。甥っ子&父親とのエピソード、家族構成とは
料理研究家の関連記事
栗原はるみの現在は社長!息子(心平)と娘(友)も料理家として活躍
栗原はるみの自宅は目黒。キッチンとインテリア&庭がすごい!碑文谷の店は閉店?
臼井愛美は16歳で結婚と子供?ダイエット成功の理由は?プロフィールも!
坂田阿希子の結婚と子供は?料理教室の評判は?プロフィールも徹底調査!
小崎陽一の実家&年収や学歴まとめ。出身は愛知県、店を閉店?妻(保田圭)との今は
山本ゆりが結婚した旦那と不倫の真相!姉が面白い!アンチがいない?
コメント